
《記事内容》 レアなポケモンカードが、33.6万ドル(約3958万円)で落札ーー。 【画像】3900万円超で落札されたレアな「リザードン」のポケモンカード アメリカのオークション会社「ヘリテージ・オークションズ」で落札されたポケモンカードが話題を集めている。 同社のプレスリリースによると、落札されたのは、1999年の“初版”の「リザードン」のポケモンカード。最終価格にいたるまでに69件の入札があり、トレーディングカードとしてはヘリテージ・オークションズでの最高額となったという。 また、最初の英語版カードで121枚しかないうちの1枚だったことに加え、トレーディングカードの鑑定会社PSAのグレーディング基準で「実質的に完璧な状態」とされる「GEM-MT 10」と評価されていた。 ヘリテージ・オークションズの担当者は「このオークションはポケモンカードの需要が上昇を続けているという事実を補強するものでした」としている。 以下全文
ネットでの反応
・PSA10っていうと新品傷なしの評価。開封直後でも小さな傷がある場合もあるし 何より22年前、スリーブに入れる等の意識も、それほどなかった時代に出た初版のポケモンカード 新品の評価を得たなら妥当な価格
・トレーディングカードゲームはマジックザギャザリングとポケットモンスターはまだまだ世界中で人気ありますね、ただ日本だと遊戯王を遊んでる人の方が多いのかな。 個人的には小学生のころに流行ってたプロ野球カードゲームが一番印象深いです、サイコロ振って友達と毎日のように遊んでました。
・ポケモンは好きだけどポケモンカードは手が出せないな。 遊戯王とかもそうだけど、今はスマホやゲームで好きなデッキ組めるのに、なぜお金をかけてトレーディングするのか、気持ちがよくわからない。
・ポケモンの人気すごいなぁ…カード一枚で家一件か
・こうゆうの見ると持っておけばよかったなどと思ってしまう
『ポケモン』の勢いは凄いですね…!