《記事内容》
伊藤忠商事は2022年2月1日から、家に眠るスマートフォンやタブレット、フィーチャーフォンをファミリーマートで回収する実証実験を始めた。
中古端末としての販売(データはグループ会社で消去)や希少金属のリサイクルが目的で、SDGs(持続可能な開発目標)への貢献も目指す。客には一台につきファミリーマートで使えるクーポン1000円分を配る。
都内25店で実施し、3月31日までを予定していた。2月9日にプレスリリースが出ると、日テレ、フジ、TBS、テレ朝と民放各局が取り上げるなど話題を呼んだ。しかし、端末が想定以上に集まり、12日までに受付停止が発表された。
オークションサイトでは、転売とみられるクーポンの出品が複数見つかる。13万5000円分のクーポンが約9万円で落札されているケースもあった。
以下全文
ネットでの反応
・想定の甘さは否めないが「実証実験」である以上、店舗側に過大な負荷をかけたまま強行よりも、一旦止めて仕組みの再構築するのは賢明だと思う。
・この程度の混乱を想定してない、あるいは覚悟ないレベルの政策なら、実際にやる前に止めるべきだった。どちらにしても中途半端。
・査定に時間がかかるという話だろうが、要はスマホ携帯の回収事業がはじまってもう何年もたつのだから、そのくらい整備いくらでもする時間があっただろうに。 大企業が右往左往しているのは、滑稽だな。
・担当責任部署の買取価格や現場のオペレーションの想定ミス。
・ゲーム機やチケットの転売と違って、不要な人が転売して現金化する。 別にいいのではないでしょうか。それがビジネス。
関連