《記事内容》 任天堂がNintendoSwitch用ゲーム「星のカービィ ディスカバリー」の発売に合わせて2022年3月24日、開発時のエピソードを公式サイトで明かした。 開発者らが主人公を愛するあまり「苦しめてしまう場面づくりに抵抗があった」などとする苦労話を受けて、ネット上では「開発チーム可愛すぎ」といった反応が広がっている。 ■「なぜ密度が上がらないのだろう?」 今年で30周年を迎える人気シリーズの主人公・カービィはピンク色の丸い体に短い手足、そして吸い込んだ物の特徴を取り込む「コピー能力」を持つキャラクターだ。25日に発売した今作は初の3Dアクションゲームとなる。 任天堂は24日、インタビュー記事「開発者に訊きました」の第4弾として同作を取り上げた。 作品のアソシエイトプロデューサーを務める任天堂社員と、シリーズを手がけるソフトメーカー「ハル研究所」(以下、ハル研)の社員3人が開発の裏話を明かしている。 3Dアクション化にあたっての課題は多く、試行錯誤を重ねたという。具体的な課題の一つとしては2Dと比べて空間に奥行きがある分、難易度を調整するためカービィを囲うように敵を配置する必要があったとする。 しかし、試作のフィードバックを行った際の出来事を、 「敵の配置の調整を何度依頼しても、毎度毎度フィールドが隙間だらけで... ・ と任天堂の社員は振り返る。「なぜ密度が上がらないのだろう?」と疑問を抱き、ハル研に尋ねると、 「そんなに敵に囲まれたらカービィがかわいそうじゃないですか」 といった反応が返ってきたという。 以下全文
ネットでの反応
・この開発秘話と同時に語られた、プレイヤーの視点から攻撃が当たったように見えれば実際には軸がズレていても当たったことにする、実際にカービィの足が地面についていなくともプレイヤーから着地したように見えていればジャンプコマンドが成功する…って、これ3Dゲームとしては物凄い技術なのでは?と思う。
・カービィも気付けば30年か。 新作の体験版をプレイしたけど、結構面白い。 余談だが、ファミコンの夢の泉の物語のミニゲーム「たまごきゃっちゃ」ではデデデ大王が投げるたまごと爆弾をうまく見極めてたまごだけ取るゲームだけど、間違えて爆弾を食べた時の悲惨な顔は何とも言えない。
・私ですらカービィを見ていると、あまりのかわいさに穏やかな気持ちになるので、開発陣の方なら尚更ですよね。
・初代カービィからEXTRA GAMEとかいって苦しみまみれのモードありましたが…
・でもカービィー敵を見かけるとすぐ丸呑みで食べる肉食やぞ
愛が伝わってきますね…
- 【Destiny2】久々にdestinyやったらやっぱ面白いわ。vPもvEも独特のキル感がある。上手く表現できんけど
- 自治体で使われていたPCの中に名作18禁ゲーム!「仕事用のパソコンで何しとんねん」に「息抜きしてる人が多い環境だった」「パソコンのログ全部取られているの最初に説明されたの忘れているのか」
- 【Destiny2】エネルギー枠のスナイパーライフルでとりあえずこれ持っとけというものは?
- 『葬送のフリーレン×いらすとや』コラボの詳細公開!に『アウラが一番人気があるような…』『アウラ、無料で使わせろ』
- 【ドラクエ】初心者におすすめしたい「ドラゴンクエストのナンバリングタイトル」はどれ?に「初心者にはドラクエ4を勧めることにしている」「「RPG初心者」なのかどうかによるな」