『ポケモンSV』まきつくカイリューが再ブーム!?に「〇〇も多くないから余計刺さった印象」

《記事内容》

『ポケットモンスター赤・緑』ではおなじみだった「まきつく」を使うカイリュー。最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』の対戦環境において、この“まきつくカイリュー”が復権しているとのウワサが…?


◆受けポケ対策に“まきつくカイリュー”が大活躍!

そもそもカイリューは、特性「マルチスケイル」と先制技「しんそく」の存在により、どんなに高火力なポケモンであっても一撃も食らわずに倒すのが難しいポケモン。そのため相手の攻撃を受けてから反撃する“受けポケモン”で対処することが一般的となっています。

そんな受けポケモン対策として生み出されたのが、「まきつく」で相手の体力をじわじわと奪い取るカイリュー。「まきつく」を使って相手ポケモンの交代を封じた上で、「アンコール」などで変化技も封印し、ダメージレースを有利に運ぶのです。


◆初代のトラウマが蘇る?

ところで“まきつくカイリュー”と聞いて、過去のトラウマを思い出したトレーナーも多いのではないでしょうか。
というのも『赤・緑』での「まきつく」は現在と仕様が異なり、「まきつく」を受けている間、相手ポケモンは一切反撃できなくなるという非常に強力な効果を持っていました。結果的に多くのトレーナーたちがこぞって「まきつく」を使っていたため、その間に表示される「てきのカイリューのこうげきは、まだつづいている」というテキストがトラウマになっている人もいたようです。

わざの効果こそ異なるものの、令和のシリーズ最新作でまた“まきつくカイリュー”をお目にかかることになるとは…。なんだかちょっと感慨深いですね。


◆今は「ほのおのうず」が主流?

ちなみに『ポケモンSV』では「まきつく」以外にも、「ほのおのうず」を使えるカイリューも流行している模様。むしろ最近はこちらの方が主流で、“まきつくカイリュー”はその亜種として流行っているといった方が正しいかもしれません。

「ほのおのうず」も「まきつく」同様、『赤・緑』では相手のわざを封じる効果があり、『ポケモンSV』では相手のポケモン交換を封じる効果があります。『赤・緑』時代はカイリューに覚えさせることができなかったものの、『ポケモンSV』ではわざマシンで覚えさせることが可能。対戦環境において「まきつく」と「ほのおのうず」のどちらを覚えさせるかは、好みやパーティー編成次第でしょうか。

それにしても進化前のニョロっとしたハクリューならともかく、でっぷりとした体格のカイリューがどのように相手にまきついているのかは気になるところ。もしかすると、思わず笑ってしまうようなシュールな姿かもしれませんね。

詳細内容(出典:INSIDE様)


ネットでの反応


渦アンコールカイリューは年末年始あたりから一気に広まった感。 おそらくそれ以前からランクマッチ上位陣はシーズン終盤の追い込み用構成として考えてたようだが、年末辺りにブログで「渦アンコカイリューが強い!」という情報が出回り始めて、上位勢が「これもう隠しても意味ないや」と使い始めた。


序盤にハチマキ神速、終盤にHBゴツメが流行った影響もあり対策しようがなかったのが現状。 スカーフトリックもそこまで多くないから余計刺さった印象


前にバトルした時に、ネオラントで、うずしお、アンコール、みがわり、アクアリング使ってた人(持ち物たべのこし)が居て うわぁぁぁ…ってなった。 剣盾ではエルフーン初手で来た時も、みがわり使われて うわぁぁぁ…って。 楽しいし、そんな手があるのか! ってなるけど、見事に連続で出されると嫌になる時ある。


今作はアンコールほのおのうずカイリュー流行っていますね。 この型を見ると、初代のほのおのうずファイヤーを思い出しました。 こうそくいどう→ほのおのうずで嵌める型強かった


ステータスや特性が強力な分、有用な技が少ない という調整にすれば良いのに性能が高い上に器用 そりゃ600族だらけになりますわ


環境都度の対策の型ポケモンが開発されていくのは楽しいですよね!
その対策のまたその対策も……

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です