《記事内容》
誰に対しても「こうか は ばつぐん」を取れないノーマルタイプなのに…
ゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』(以下、初代)が発売された1996年にテレビ東京系で放送を開始した情報バラエティ番組『64マリオスタジアム』。当時、ブームの渦中にいた子供は、番組内コーナー「ポケモンバトル」に釘付けでした。
スターミーにフーディン、ナッシーにルージュラ……。今でこそポケモンから離れてしまった方も、『初代』でもっとも強い「エスパー」タイプのポケモンを名前だけでも覚えているのはTVの影響も大きいでしょう。
とはいえ、『金・銀』でエスパーに強い「あく」タイプが追加され、もう離れたあとに登場した「フェアリー」タイプ……。『初代』が発売された 26年前と違って、最近のポケモンはとにかくタイプが多いのです。
●「ノーマル」タイプ唯一無二。ゴーストタイプのわざがきかない! 「ノーマル」タイプが誰に対しても「効果抜群」をとれないことは、『初代』から最新作『ポケットモンスター スカーレット バイオレット』まで一貫しています。なのに、あえて「ノーマル」タイプに変えてたたかう選択肢もあるのが、令和のポケモン対戦です。 「ノーマル」タイプならではの長所、それは「ゴースト」タイプの技がまったく効かないこと。技を受ける時に発揮される「強み」です。 逆に、それだけ強力な「ゴースト」タイプが多いのが、令和のポケモン対戦なのです。局所的にでも、最新作であえて「ノーマル」タイプに変更する戦法が編み出されているのは『初代』から一貫して、「タイプの相性」が特段重要視されるとも言えるでしょう。 思い返せば『64マリオスタジアム』では、純粋に火力の高いケンタロスや、技が当たらなくなるほど小さくなったラッキーなど、「ノーマル」タイプのポケモンも大活躍していました。今も昔も「ノーマル」タイプがひと癖あることに変わりはないのかもしれません。
ネットでの反応
恐らく、SVでノーマル以外のポケモンがテラスタイプノーマルに変化するのに対して、マリオスタジアム世代は何で弱点をつけないノーマルに変更するの?と思うのではなかろうかということが言いたいのだと思った。 ノーマルは格闘以外に弱点がないので、弱点を減らすという意味では強いし、タイプ一致神速も戦略として対策必須レベルで強いのが現状。
初代の時は全部で15タイプ。 次の金銀で2つ増えて17タイプ。 第六世代のXYで1つ増えて、現在の18タイプになる。 初代で15個だったのが26年経って18個であるという物に対して「最近のポケモンはタイプが多すぎる」とか、精神状態を心配してしまいますね。
初代発売時点でポケモン対戦がここまでのビッグコンテンツになるとは思ってもいなかった。26年経っても3タイプしか追加されていないことは、それだけバランスが取れていると言える。 ただ虫は不遇のままだけど。 仮に虫はフェアリーに強かったら、どうなっていだろう?
64マリオスタジアム懐かしいなぁ。故渡辺徹さんが司会してた番組だよね。当時小学生だった私は部活であまり見る機会がなかったけどたまに早く帰れた時はタイミングよく観てた。
タイトルの意味がイマイチわからなかったけど、要はSVのテラスタルで何でノーマルにするのって疑問でいいのか?
テラスタルで”本来の”弱点を回避することも大切な戦術ですよね
- 【Destiny2】久々にdestinyやったらやっぱ面白いわ。vPもvEも独特のキル感がある。上手く表現できんけど
- 自治体で使われていたPCの中に名作18禁ゲーム!「仕事用のパソコンで何しとんねん」に「息抜きしてる人が多い環境だった」「パソコンのログ全部取られているの最初に説明されたの忘れているのか」
- 【Destiny2】エネルギー枠のスナイパーライフルでとりあえずこれ持っとけというものは?
- 『葬送のフリーレン×いらすとや』コラボの詳細公開!に『アウラが一番人気があるような…』『アウラ、無料で使わせろ』
- 【ドラクエ】初心者におすすめしたい「ドラゴンクエストのナンバリングタイトル」はどれ?に「初心者にはドラクエ4を勧めることにしている」「「RPG初心者」なのかどうかによるな」